Registration

DateTime

Access

Tags

Organizers

Sponsors

(大江戸Ruby会議01は終了しました。Asakusa.rbの生活発表会に多数の来場ありがとうございました!! 次回の大江戸Ruby会議02は200回目のmeetup記念を予定しています :)――大江戸Ruby会議01実行委員長 角谷信太郎)

地域Rubyist集団Asakusa.rbがmeetupのだいたい100回を記念して、うららかな春の昼下がりの東京下町で地域Ruby会議を開催します。地域Rubyist集団の生活発表会みたいなものです。

大江戸Ruby会議01は東京で6回目の地域Ruby会議です。

開催概要

  • 名称: 大江戸Ruby会議01
  • 日時: 2011-04-10(日) 13:25 - 16:30頃(13:10開場予定)
  • 会場: 深川江戸資料館レクホール(都営大江戸線清澄白河駅徒歩3分) 交通案内
  • 参加費用: お代は見てのお帰りの予定
  • 定員: 80名程度の規模を予定
  • インターネット: 地下のホールの中なので電波はまず届いてないと思ってください。いちおうホール内に簡易的にネットワークを敷設する予定ですが、あくまでBest Effortです。当日会場でインターネットにアクセスできないかもしれないことをあらかじめご了承ください。
  • 電源: 東京電力管内での節電要請もありますので、運営側で必要なぶんだけ使わせてもらいます。ふつうの参加者への提供はありません。満充電でお越しください。
  • Ustream中継: 大江戸KaigiFreaksによる中継を試みますがBest Effortです(無理でした)。
  • 当日の録画: http://vimeo.com/channels/oedorubykaigi01
    • (すべてのトークの動画が公開されています)
  • ハッシュタグ: #odrk01
  • 運営: Asakusa.rb (実行委員長: @kakutani)
  • Twitter: @OedoRubyKaigi
  • ブログの感想や写真などのソーシャルタグ: oedorubykaigi01

参加登録

左のサイドバーのリンクから登録してください。懇親会は本編とは別途登録が必要です。無事にすべての出し物を終えることができました。たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。

タイムテーブル

せっかく清澄白河という観光スポットで開催するというのと、Kaigiが午後からなので周辺の観光情報やお昼ごはんどころを Asakusa.rb の有志でまとめています。

(資料や動画、スピーカーによるブログエントリへのリンクはこの下にあります)

  • 13:10: 開場
  • 13:25: オープニング (@kakutani)
  • 13:30 - 14:00 (30分): 基調講演 (@a_matsuda)
  • 14:00 - 14:30 (30分): 特別講演 (笹田耕一)
  • 14:30 - 14:45 (15分): 休憩
  • 14:45 - 15:30 (45分): Ninja Talks
  • 15:30 - 15:45 (15分): 休憩
  • 15:45 - 16:30 (45分): Ninja Talks
  • 16:30 - 16:50 (15分): クロージング&撤収
  • 18:00 - 懇親会(後述。別途申し込みが必要)

オープニング

Askausa.rbの100回目のmeetupというか生活発表会、大江戸Ruby会議01へようこそ。お代は見てのお帰りだよ!, @kakutani

基調講演

100.times { Asakusa.rb.meetup! }, @a_matsuda

講演概要

設立からもうじき3年を迎える地域Rubyistコミュニティ"Asakusa.rb"の通算約100回の活動内容をふりかえりつつ、持続可能なコミュニティの秘訣やその意義などを探ります。

See how we ROCK!!

スピーカープロフィール

松田 明(@a_matsuda, amatsuda )

Asakusa.rb 発起人。

関連リンク

Rails 3.x用次世代ページネーションライブラリ"Kaminari"の作者。 フリーランスのRailsプログラマー/コンサルタント。流しのフェロー。

特別講演

Ruby 処理系の構想(妄想), 笹田耕一

講演概要

日頃思っている、こんな Ruby 処理系にしたい、という話をさせて頂こうと思います。

スピーカープロフィール

笹田耕一。1979 年生まれ。2004 年東京農工大学大学院工学研究科博士前期課程情報コミュニケーション工学専攻卒業。2006 年同大学院工学教育部博士後期課程電子情報工学専攻退学。同年東京大学大学院情報理工学系研究科特任助手、2007年同助教、2008年同講師 (現職)。オペレーティングシステムやシステムソフトウェア、並列処理システム、言語処理系、プログラミング言語に関する研究に興味を持つ。情報処理学会、ACM各会員。Rubyコミッタ、日本Rubyの会理事。日本Ruby会議2011実行委員(プログラム委員長)。

関連リンク

Ninja Talks

1人15分の持ち時間でのトークです。

大江戸HTTPクライアント絵巻
@nahi
講演概要

Rubyの標準添付ライブラリnet/httpの素朴さは、数多の派生・代替HTTPクライアントを生み出してきました。他に先駆けて、net/http誕生以前から代替HTTPクライアントを作ってきた筆者が、大江戸時代に相応しいライブラリを探すべく、各種HTTPクライアントの得失比較を行います。

スピーカープロフィール

中村浩士: ネットワーク、セキュリティを中心に、JavaとRubyを活用したシステム開発プロジェクト群を率いる。また「NaHi」名義で、オープンソースソフトウェアとしてHTTPClient、SOAP4R他を開発。JRuby、CRubyのコミッタ。

関連リンク
RailsとCで作る大量広告配信システム
@yamaz
講演概要

1日数億アクセスをカジュアルにさばく広告配信システムをRailsとCをベースに作り、起業しました。 RailsとCをどう組み合わせて大量配信を実現したかについてご紹介します。

スピーカープロフィール

山崎大輔

株式会社スケールアウト代表 1日数億のアクセスをカジュアルに捌く広告配信システムScaleAdsの開発と導入コンサルを行っています。一緒に働いてくれる方募集中!

Blog: 最速配信研究会 http://d.hatena.ne.jp/yamaz/

関連リンク
"mission critical"なシステムでも使える Thread の作り方
@emorima
講演概要

365日24時間 稼働するシステムで Thread を使うためにの注意点や実装方法を実作業での経験をふまえ、ご紹介します。

スピーカープロフィール

江森真由美(emorima)

株式会社ケーシーエスキャロット ユニットマネージャ

2004年にRubyを使い始め、CGIKitを経て、2005年 Railsを使い始めました。 ここ数年は"mission critical"なシステム開発をRubyで行っています。

関連リンク
エンドツーエンドテストはCapybaraにお任せ!
@hsbt
講演概要

テストに関する弊社の開発風景の中からエンドツーエンドテストというキーワードを中心にCapybaraを使ったブラウザ側から実行するテストについてご紹介します。

キーワード:エンドツーエンドテスト、RSpec, Capybara

スピーカープロフィール

柴田博志(hsbt) (永和システムマネジメント/asakusa.rb)

サービスプロバイディング事業部プログラマ、品質管理学会 正会員 Rails3 を使った業務システムや tDiary という Web 日記システムを作っています。

関連リンク
RubyにおけるClean Code戦略
@ukstudio
講演概要

Rubyでのアプリケーション開発においてどの様にしてClean Codeを保ち続けるのか筆者の経験を元にその方法をご紹介します。

スピーカープロフィール

赤松 祐希

フリーランスのRubyプログラマ。 主にRails使ったWebアプリケーション作成のお手伝いをしています。

関連リンク
高速なテストサイクルを回すには
id:secondlife/@hotchpotch
講演概要

日本最大規模の Rails を利用したサービス、クックパッドでは 複数の数のエンジニアが日々機能を開発しています。 開発サイクルの中で欠かせない要素の一つがテストです。 そのテストの実行時間を短くすることの価値についてや、 実際に短くするために行っている取り組みを紹介します。

スピーカープロフィール

舘野 祐一(たての ゆういち)

日本最大規模のソーシャルブックマークサービス、はてなブックマークのリードプログラマー・ディレクターを経て現在はクックパッド株式会社でエンジニアとして勤務。Vim とRuby、JavaScript が好き。JavaScript のテクニカルなイベントを開催する団体Shibuya.js の発起人。開発環境を整えることも大好きで、Developer Environments Conference という開発環境のためのカンファレンスを開催したこともある。

関連リンク

懇親会

本編への参加申し込みとは別途、懇親会への参加登録が必要です。懇親会のみの参加登録も歓迎です!! 懇親会は定員に達しました 終了しました。ごちそうさまでした!! 放歌禁止!!

  • 日時: 2011-04-10(日) 18:00 - 20:00
  • 場所: 桜なべ みの家(江東区森下2-19-9)
  • 参加費: 前売券6,000円(PayPalでお支払い。Asakusa.rb のhsbtメンバーのアカウントに入金されます(shibata DOT hiroshi AT gmail DOT com)
  • 内容: 桜なべと多少のドリンク(飲み放題無し)、飲食の状況によっては追加徴収の可能性があります。覚悟の上お越しください。
  • 定員: 40名程度

Doorkeeperのシステムを利用させていただいています。

協賛

doorkeeper.png

Doorkeeperはどんな方でもイベント運営を賢く、スマートに行えるように手助けするツールです。イベントの企画段階から告知、そして実際の開催、さらにそのイベントのコミュニティの運営までもを総合的にサポートします。

http://www.doorkeeper.jp/ja

esm.png

情報化技術を通じて社会と共生する永和システムマネジメントは、Asakusa.rb に会場を提供していたり、大江戸Ruby会議01に労働力を提供していたりします。

http://ruby.agile.esm.co.jp/

scaleout.png

株式会社スケールアウトは、門前仲町からほど近い富岡八幡宮の近くで1日に数10億アクセスをカジュアルに捌く広告配信システムScaleAdsの開発を行っており、広くエンジニアを募集しています。くわしくは採用情報やYuguiさんの卒業記念エントリを参照してください。

http://scaleout.jp/

udw.png

ユナイテッド・デザインワークス株式会社は、主に企業向けの通信設備に関する調査・設計・施工・運用保守を行っています。 常にお客様の気持ちになって考え、形にする事が私たちの誇りです。

http://www.udw.co.jp/

おまけ